【戦略⑫】新スポットの登場はネタの宝庫

“トレンドアフィリエイト“を極めるからには、常に「旬なモノ」、つまり、「新しいモノ」にアンテナを張り巡らせておく必要があります。
新人タレント、新エース、新番組、新作ドラマ、新サービス…etc
中でも、新スポットに関する記事は、スピーディーに執筆できれば、息の長いヒットを見込めます。
それは、2020年にJRで新たに開業した「高輪ゲートウェイ駅」でも構いませんし、2018年に移転された「新豊洲市場」などなど、(もちろん今から書いても遅いですが)
また、全国区でのライバルを避ける為に、よりエリアを絞るのであれば、2022年春オープンの北九州市の大型ショッピングモール「THE OUTLETS(ジ・アウトレット)」に関する記事も、需要は高かったはずです。
とはいえ、正面から王道の取り上げ方をしていては、ライバルの強サイトには勝てません。
検索需要がありつつも、少し視点をズラした記事にすることが、弱者の戦略です。
あなたのメディアが、すでにサイトパワーを備えているのであれば、
  • 「ジアウトレット 評判」
  • 「ジアウトレット オススメスポット」
などの王道で攻めてもいいかもしれませんが、こういった新スポットが開業した際、まずビギナーがやるべきは、その周辺スポットに関する情報を掲載することです。
ジアウトレットにどんなテナントが入っているのか、また、駐車場の混雑具合、レストランガイドなどは、最近では、そのスポットの公式サイトが充実しており、個人ブロガーの出番はありません。
なので、“ジアウトレットの公式サイトが絶対に掲載しないような内容“で、なおかつ、“そこを訪れる人が必要とする情報“を考えるべきです。
たとえば、パークやスポット内の駐車場が満車だった場合、その周辺エリアに安い駐車場はあるのかどうか。
スポット周辺に単身、または家族で宿泊できる施設などはあるのか。
実際にそのスポットを訪れる際の観光客の行動や動線を想像し、どんな情報が求められるのかを記事にしましょう。
もしくは、「こんなものがオススメです!」という情報から視点を変えて、「これには注意が必要です!」という情報もニーズがあります
人は、“得をしたい“という感情以上に、“損をしたくない“という想いが強い生き物です。
たとえば、ディズニーランドを遠方から初めて訪れる場合、「どんな乗り物が楽しいんだろう」というワクワクと共に、
  • 「何をしたらNGなんだろう?」
  • 「ディズニー特有のマナー違反などはあるのだろうか?」
  • 「やってはいけない行為を事前に知っておきたい」
  • 「どんな行動を取ってしまうと、損になるのだろう?」
という感情にもスポットを当てるべきです。
これは独自のルールを敷いている飲食店、とりわけ、ラーメン屋などについても同様でしょう。
実際に店舗やスポットを訪れる前に、不安要素を取り除きたいと考える人は多く、そうした人が求める情報を紹介してあげれば、あなたのサイトは感謝されるはずです。
ディズニーランド、または、ディズニーシーでは、今後も様々な新エリアなどが開業される為、個人ブロガーが狙えるネタは多いです。
また、愛知県では2022年11月より、「ジブリパーク」が新たに開園され、全国で続々と大型ショッピングモールなども開業されます。
「書くネタがない」と嘆くトレンドブロガーは、よっぽど、世間のニュースに耳目を向けていないということでしょう。
世の中の“知りたい“という需要を察知し、スピーディーに記事を執筆することで、サイトパワーが強くなり、より簡単に上位表示させることも可能になります。
世間の動きには常に敏感であり続けるようにしましょう。
目次